予約する
MENU

Cases Treated対応症例

当院では、以下のような症状でお困りの方が多く来院されています。
その他、さまざまなお悩みに対して対応しております。お気軽にご相談ください。

当院では、以下のような症状でお困りの方が多く来院されています。
その他、さまざまなお悩みに対して対応しております。お気軽にご相談ください。

頭皮鍼(頭痛/頭皮/髪トラブル)
頭皮に鍼を刺すことでリラックス効果を生む幸せホルモン「セロトニン」や「オキシトシン」が分泌されるという研究結果が出ています。 鍼と電気パルス療法で頭皮の血流を大幅に促進させ、幸せホルモンの分泌を促し、頭皮環境と自律神経を正常に整えます。頭皮環境を整えることで頭皮の痒みや髪のハリ・薄毛など髪のトラブルを防ぎます。 寝不足や目覚めがスッキリしない人にもオススメです。
頭皮鍼
花粉症(鼻/目トラブル)
花粉症のかゆみは神経の過剰興奮により、反応しなくてもいい花粉に反応してしまうことで発生します。お薬で抑える場合、身体中の水分分泌を抑えるため、目や口の渇き、肌が乾燥するなどのトラブルが発生することがわかっています。
当院では、鍼に電気を流すパルス療法により、過剰に興奮した神経を鎮めて、アレルギー症状を抑えます。鼻水・鼻詰まり・鼻の痒みに効果的です。
花粉症鍼
美容鍼(リフトアップ/むくみ/血流改善)
寝不足やストレスで鏡を見るたびに気分が落ちる。その原因は自律神経と血流不足かもしれません。自律神経が乱れると、肌や爪など体にとってそれほど重要でない場所から血流が悪くなってしまいます。
当院では自律神経乱れの調整を行いながら、お顔のリフトアップ・血流促進に有効な施術法を用いて、お悩みを改善していきます。
美容鍼
巻き肩/不良姿勢
姿勢が悪かったり、肩こりの原因の一つに「巻き肩」が挙げられます。「巻き肩」は胸の前の筋肉が過剰に縮こまってしまうことで発生し、重篤なケースでは腕の痺れや頭痛を引き起こすことが多々見られます。
当院では鍼・整体・ストレッチ・運動療法を用いて「巻き肩」の根本から改善を目指します。
耳鳴り/難聴
  • ・テレビの音が大きくなった
  • ・検査で原因不明と言われたが、なんだか聞き取りづらい
  • ・話す声が大きくなったと言われる
これは難聴のスタートかもしれません。難聴の多くは自律神経・耳の血流・内耳の水分に問題を抱えていることが多いです。
施術法により、自律神経を整え内耳の水分量調整を正常化。さらに耳の神経の興奮を抑え、筋肉に血液を運び込むことで、音が聞き取りやすい状態へ導きます。